【楽天ROOM】買ってよかった・おすすめ商品更新中!

【プレママ】楽天スパセでお得にGET!出産準備 購入品①|チャイルドシート、ベビーベッド

当ページのリンクには広告が含まれています。
出産準備購入品1
Mako

こんにちは!現在妊娠7ヶ月目のMakoです。

我が子の出産予定日は9月で、まだ3ヶ月も先。


正直、
「7月あたりからベビー用品を買い始めようかな〜」
なんて呑気に考えていたのですが…

3ヶ月に一度の楽天スーパーセールが開催中だったので、
このタイミングでお安くなっているベビー用品をいくつか購入しました!

出産準備品① 楽天スーパーセール購入品

1. チャイルドシート

出産入院後、家までは自家用車で帰る予定なので、
出産までに必ず用意しなければならないチャイルドシート。

お高いベビー用品の一つなので、スパセを利用して、こちらを購入しました!

選んだポイント
  • 新生児〜7歳頃まで、長ーく使える
  • 360°回転式で、子供の乗せ下ろしに便利!
  • ちゃんと取り付けできてない時は、警告音が鳴るので安心
  • 足元にスペースが空くので、荷物を置ける
  • 座面クッションは取り外して洗える
  • 子供の新生児期から使っている友達のおすすめ◎

実際に使っている友達も、楽天でのレビューも高評価だったので、こちらに決定。

スパセでクーポンも出ていた上に、楽天ポイントもたくさん付いたのでお得に買えました◎

2. ベビーベッド

我が家にはやんちゃな愛犬がいるので、赤ちゃんにいたずらさせないためにも、ベビーベッドは必須。

正直、最初は

「短い期間しか使わないのに、お高いものばかりだなぁ…レンタルにするか…」

と思っていたのですが、お安い上にコスパ抜群!なこちらを見つけました♩

選んだポイント
  • 1万円台なのに、機能たっぷりで高コスパ◎
  • おむつ交換台付きで、産後の腰痛にも優しい
  • ゆりかご(クーファン)付き
  • ベッド下は収納スペースに
  • ストッパー付タイヤで移動らくらく
  • 大人用ベッドに固定でき、添い寝できる
  • 大きくなったらプレイヤードとして使える!
  • コンパクトに折り畳み可能

使いやすさ、お値段、どれも文句なし!
レンタル品を探している時もこのようなベビーベッドは見かけなかったので、大満足なお買い物です。

クーファンについているメリーも可愛い◎

おわりに

ベビー用品の準備もまだまだこれから。

ですが必須だった高額ベビー用品を、楽天でお得に買えたので、まずはほっと一安心しました。

他の高額ベビー用品の予定は…
  • ベビーカー:A型はレンタル、B型は購入予定(いずれも種類は未定)
  • 抱っこ紐:王道のエルゴにするか、コニーやネンネラテにするか悩み中…

\悩んでいる抱っこ紐の候補はこちら!/

リサーチしまくってはいるものの、まだ決められない状態…
またおすすめしたい購入品がありましたら紹介します!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌼